
実は春前の冬こそ脱毛器を使うべき!7つの理由

実は、春前の冬こそ脱毛器を始める絶好のタイミングです。あっという間にやってくる春や夏の前に、お肌のケアをしっかりと行い、つるすべの素肌を手に入れましょう。以下に、冬に脱毛器を活用する7つの理由をご紹介いたします。
1、紫外線ダメージが少ない
冬は長袖を着込むため肌を露出させず、紫外線による肌へのダメージが比較的受けない状態で脱毛が可能です。*日焼け肌への脱毛は火傷などの肌トラブルの原因になるためご注意ください。
2、毛穴の対策ができる
冬の寒冷な空気や暖房器具の使用により、湿度が低下します。これにより肌の水分が奪われ、角質層が乾燥して硬くなります。その結果、毛穴が開きやすくなります。脱毛によって、より毛穴を目立たないようにすることでよりキレイな素肌になります。
また、脱毛器は毛だけでなく、肌の表面にも良い影響を与えます。脱毛器の照射は、肌のハリやトーンが上がり、角質層の水分保持能力を向上させると言われています。脱毛器を使って肌の健康を継続的にケアすることで、毛穴の開きや乾燥による肌荒れを予防できます。
3、寒いなか外に出る準備や、混雑を避けられる
美容サロンの予約も不要です。化粧を落としてから寒い中、外に出る必要もありません。脱毛器を使用することで、自宅で好きな時に、効率的かつ快適に脱毛ケアができます。
4、脱毛後の保湿ケアで冬の乾燥から肌を守れる
脱毛ケアとセットで大事なのが保湿ケア。
脱毛後のアフターケアにより、冬の乾燥からくる肌荒れを一石二鳥でケアします。
5、お肌への負担が軽減される
肌が冷えやすいと、脱毛ケア時の熱さが軽減されます。
高い熱を当てる場合や、敏感な部位に照射する場合は、保冷剤をあててから使用することも一般的によくあります。そのため、もともと肌が冷えやすい冬は夏の暑い時期と比較し、比較的肌へのダメージを受けにくいと考えられます。
6、脱毛効果にそれほどの即効性はない
脱毛エステサロンや医療脱毛でも半年~数年単位必要とするのと同様に、家庭用の脱毛器を1回使用しただけでは、効果をそれほど感じられません。
夏までに脱毛したい場合、今から脱毛しないと間に合わない可能性があります。
7、新しい季節に自信を持って迎える
冬の間にしっかりと脱毛ケアを行うことで、春や夏になったときには自信を持って肌をさらけ出せます。新しい季節を迎える前に、理想の肌を手に入れましょう。
冬こそが脱毛器を使う絶好のタイミング。快適な環境でお肌の脱毛ケアを行い、つるつるの素肌で新しい季節を迎えましょう。
まとめ
4月以降、春や夏の露出が増えるまでに脱毛効果の実感を得るためには、冬の今からでも早過ぎることはありません。脱毛はむしろ、部位別に歯磨きや洗顔と同様、毎日の習慣として取り入れることがおすすめです。
脱毛は継続するほど効果を感じやすいため、ムダ毛が気になる方はお早めの対応がおすすめです。
▼関連記事
●脱毛器の効果が感じられない?保湿ケアで効果を最大化する方法
●家庭用脱毛器とサロン通いを比較!あなたに合った選択はどちら?
▼TV・雑誌で話題の脱毛器 Remozer 2 Proを見る
https://shop.remozer.com/products/remozer-2-pro