よくある質問

実際に使ったご質問 (脱毛機 Remozer 2 Pro)

 

脱毛モードについて 

もう脱毛できますか?

個人差がありますが、週に一度、4回あたりで多くの効果を実感しています。

 

どのように脱毛効果を感じられますか?

感覚的には、ムダ毛の配慮が進んでいくように感じられたり、ムダ毛が細く弱かったり、剃る頻度が見えるように感じられます。

 

使用時のコツはありますか?

口を肌に対して垂直に当て、照射口を塞ぐことが重要です。

※脱毛のコツについては以下の記事も参考にしてください。

 

 

脱毛って痛いですか?

レベル照射にもございますが、実際に思っていたより痛くなかったというお声を多くいただいております。 よくある感覚としては、輪ゴムでパチンとされる程度とまれます。

肌質、敏感さによっても痛みの程度に個人差はありますので、まずはレベル1からお試しください。 ※照射レベルが高いほど脱毛パワーは高くなります。

 


脱毛効果を高める方法を教えてください

成長期の毛に照射するのが最も効果が見られます。ただ毛周期は一本異なるため、週に一回、最初の頃は3〜5日に一回程度するケアのがおすすめです。

 

成長期の毛は見分けられますか?

そのため、脱毛効果を得るために、継続的なケアが重要になります。

 

お風呂後に脱毛するときスキンケアしてからの方がいいですか?

基本的には説明書にも故障記載の通り、脱毛器の怪我や原因にもなりかねませんので、乾いた素肌の状態でのご使用をお願い致します。 脱毛の直前というよりは普段からのスキンケアや、脱毛直後の場合は化粧水や乳液等で肌をケアされるのがおすすめです。

 

レベル 徐々に上げると説明書があるが、頻度はどうですか?

レベルについて仰る通り、1から徐々に上がっていき、肌の様子を見ながら進めていただければと思います。

 ▼頻度について 週に1-2度、肌の様子を見ながらご使用くださいませ。 また、使いたい部位が複数ある場合、毎日ご利用されるのもおすすめでございます。 例) 月:腕 火:顔 水:足 木:V 金:IO

 

使用頻度は3日~5日じゃダメですか?

高い頻度でケアする方が、最適の毛の成長期を逃しにくいためより早く効果を実感していただきやすいです。ただ、初めは肌への影響等の確認も兼ねて低いレベルからご使用をお勧めいたします。

※必ず説明書記載のパッチテストを行っていただき、皮膚に異常がないことを確認した上でご使用ください。 ※
効果の感じ方は、毛の太さ、密度、照射レベルなどにより個人差があります

 

ニキビ跡にしようとしても大丈夫ですか?

サポートモードで専用のアタッチメントを取り付け、パッチテストを実施した後にお使いいただくことが可能です。 なお、化膿や赤く炎症が起きている箇所は避けてください。

また、色の薄いシミや白ニキビに関しては、皮膚科や美容外科医にご相談いただき、適切なモードとアタッチメントを選択していただくことで、安全にお使いいただけます。

 

男性の白髪の髭にも効果がありますか?

家庭用の脱毛器は基本的に色が濃いほど反応する仕組みになりますので、白髪の場合ですと効果が感じられにくいと思われます。

 

脱毛後すぐにシャワーしても問題ないですか?

はい、基本的には長時間、問題はありません。 また、脱毛レベル、シャワーの温度が高いほど、長く浴びるほど、皮膚への負担が大きくなる可能性が高くなります(日焼けなどと同じく、軽い火傷の状態)。 その点については個人差がございますので、お客様でお肌の様子を見てご判断ください。 *肌が赤い、また熱を感じる場合はシャワーの温度を下げたり、早めに上がるなど。

 

どのレベルの照射が一番効果がありますか?

肌の色、毛の色によって、個人差が出ます。 まずは説明書に記載の通り、パッチテストをレベル1から行い、徐々にレベルを上げて様子を見てください。 異常を感じた場合、ご使用を中止し、医師にご相談ください。 

  

髭を剃る時一箇所に何回まで当てて大丈夫ですか?

※仮に同じ部位に2回以上照射される場合は当社は一切の責任を負いかねます。1日に2度以上の照射になりますので、自己責任にてご判断ください。

 

髭が濃い人でもどうですか?

(髭が濃い場合、1~3年程度継続すると効果を感じられると言われています。)継続的に繰り返し照射することで、より効果が出やすくなります。最速で
効果を求められる場合は、医療脱毛と併用されるのがおすすめです。
 頻度について:
 週
に2回程度、お肌の様子を見ながら、かなり高いレベルで照射してください。

 

瞼や目の下のたるみにも使えますか?

瞼や目の下は失明の危険が高いため、おやめください。

 

生理中や妊娠中は使えないと書いてますが、授乳が終わってから数日後に使っても大丈夫ですか?

授乳後の脱毛再開のタイミングについて 一般的な脱毛再開のタイミングといたしましては、授乳が完全に終わる生理が順調にきたときが1つの目安となります。 また、出産後はホルモンの影響で毛を大事にしようという時期につきますので、脱毛効果を感じにくい場合があります。 すぐに脱毛を再開しない場合には、自己責任の元、体調や肌の状態を確認しながらお使いいただければと思います。

 

美肌(スキンケア)・サポートモード

 

美肌やサポートモードも化粧水などが付かない状態で使いますか?

また、どのモードであっても、同じ場所への使用には最低2~3日程度の間隔を空けて、お肌の様子を見ながらご利用くださいませ。

 

美肌・サポートモードでも、ほくろシールを貼らなければいけませんか

はい、仰る通りでございます。 IPLという光の仕組みを利用しており、黒い色ほど強い反応してます。肌へのダメージから守る為に、ぜひお使い下さいませ。

 

美肌モードは顔に使ってよいのでお願いしますか? 

美肌モードはお顔にご利用頂けます。 脱毛器Remozer 2 Proは フォトフェイシャルの技術を採用しており、 肌の ハリやトーンアップ効果が期待されます。 フォトフェイシャルは「光で顔を洗う」という風によくわかります。 紫外線をカットした、肌にとってポジティブな影響がある光エネルギーをお肌に接することで、透明でくすみのない、美しい素肌に変わります。

 

しみがあるところは美肌モードも使用しない方がよいでしょうか?

ただ、痛みの観点では、基本的にIPLという脱毛技術を採用しておりますので、黒い色ほど痛みは強くなります。個人差がございますので、その点ご理解の上、レベル1から徐々に上げてお試しくださいませ。

また、肌の ハリやトーンアップ効果を期待されますが、その分、一時的に肌の表面にシミが押し出され、見えてきたように感じられるかもしれません。 これは外側にシミが押し出されているためです。

(使用期間に紫外線を受けられた場合は大きくなる可能性はございます。)

 

スキンケアモードでも眼鏡は必要ですか?

モードを問わず、目の為に保護サングラスのご着用をお待ちしております。

 

スキンケアモードは毎日使ってもよいのでお願いしますか?

また、紫外線等、普段の生活で肌が傷んでいる場合に過剰なダメージを与えてしまう可能性を避けられます。

 

製品の不具合について

 

照射ランプの形状が丸く凹んで見えますが、異常ですか?

照射ランプの形状が丸く凹んで見えますが、異常ですか?

高い出力効率と安全性を考慮した高品質な専用ランプを使用しており

中央が丸く見える構造は全機種に共通した標準仕様です。

※不良品ではございませんので、ご安心のうえご使用ください。

 

照射口に黒い焦げ跡のようなものが付いているのですが、大丈夫ですか?

剃り残しや汚れが残っていた場合に跡が付きます。

通常の使用には基本的に問題ございませんが

汚れが蓄積すると照射が弱まる恐れがあります。

完全に取ることは難しいですがアルコールで軽く拭くと取れる場合がございます。

※安全のため、アルコールが完全揮発するまで使用はお控えください

どうしてもQ2の汚れが気になる場合は
【有償での修理交換】は可能ですので
説明書に記載のQRコードより公式LINEにてお問合せください。
※費用は都度お見積もりいたします

※メールはセキュリティの制限等により正常に

届かない場合がございますので、必ずLINEでお問合せください

 

電源が入っておりません

・ACアダプターはコンセント、本体もしっかりと奥まで接続してみてください。

・延長コードプラグなどを経由しますと、電圧不足により電源が入らない場合がありますので、ご確認ください。

 

照射できません

間違って人に照射しないよう、皮膚を感知するセンサーを搭載しているため、肌に照射口が詰まるよう、しっかり当ててみてください。

通常な場合、照射回数が点灯している状態から、リセット状態に変わります。 内部は安全ロックが解除されており、照射ボタンを押すと照射されます。

 

勝手に電源が切れます

・安全のため、約5分間何も操作しなくても自動的に電源がOFFになる仕様となっております。

 
照射した時に鳴りませんどうしたら良いですか?

・恐れ入りますが、Remozer 2 Proに関しては鳴らないようになっております。

 

部分照射が白くなってるんですが、正常ですか?

・原因としては焼けた毛の汚れや、空気中のほこりや肌の油分などの汚れが考えられます。 お手入れ方法として、乾いた布(レンズクリーナー等)にアルコールを染み込ませ、照射口を拭いてくださいませ。十分拭いたあと、すぐにご使用にならないように念の為、翌日にご使用ください。

 

ロックボタンを押しても照射レベルが変わります

・ロックボタンはご使用時の誤作動防止のため、タッチパネルのみに機能する仕様となっております。

 

その他のご質問

これは医療機器ですか?

いいえ、医療機器ではありません。

アタッチメントの取り替え方が分からない

・口に照射溝がありますので、マグネットの力で上からはめ込み装着できる仕様となっております。

 

この付属のアタッチメントは脱毛モードで使えますか?

・脱毛モードの状態で各アタッチメントを装着してご使用しないで下さい。これは、機器の通常の動作を恐れたり、安全性を損なったりする恐れがあるためです。

 

使用が照射回数になったら、アタッチメントのみ交換すれば、機械の買い替えは必要ないですか?

本体以降、99.9万回照射できる場合、2人で全身お使いになっても10年間継続して使える計算になります。